小児科とは

小児科イメージ画像

当院の小児科は、新生児・乳幼児から15歳くらいまでのお子様の「かかりつけ医」として、お子様の急性期疾患(風邪症状をはじめ、何らかの感染症が疑われる症状や、急性胃腸炎など)の診療のほか、乳幼児健診や予防接種などを実施しています。

お子様の急な体調変化はもちろんのこと、外傷やアレルギーなどの慢性疾患、発達に関する不安などについて、お気軽にご受診、ご相談ください。場合によっては神経発達症外来とも連携し、お子様の心身の健康をサポートしていきます。

「こんなことで受診してもいいのかな?」と思われることもあるかもしれませんが、遠慮せず、何でもお気軽にご相談ください。とくに小さなお子様の場合は、症状が急変することもあり、また自分で症状をうまく伝えられないことがありますので、「なんだかいつもと違うな」と少しでも感じたら、受診することをご検討ください。

このような症状の方は
小児科にご相談ください

小児科で問診する内容

※ご受診の際には、いろいろと問診をさせていただきますが、小さなお子様の場合、なかなか伝えるのが難しい場合もありますので、保護者の方にもご協力をお願いしております。おしっこやうんちの状態などは、おむつを持ってきていただいたり、スマホなどで撮影したものでもOKです。

また当院では、Web問診のシステムを導入しております。事前に症状や気になる点、相談したいことなど記載していただけると、よりスムーズに、充実した診療が行えると思われますので、ぜひ、ご活用ください。

小児科で扱う主な疾患

受診の際にお持ち頂くもの